これ、右上のツマミを動かすとフタの開閉を命じられるんです。 ...
タグ:クレーム
ARTISAN&ARTIST*合格
【参照記事】
4月7日 ARTISAN&ARTIST*のカメラバッグを買ったものの…
前記事で書いたように、フタに不具合がある事から、9日に電話、着払いで送り返していた
アルティザン&アーティスト WCAM-7500が戻ってきました。
と言うか、同製品の新品です。
左側もちゃんと被わ ...
ARTISAN&ARTIST*のカメラバッグを買ったものの…
レンズなどと同じ3月27日に注文し、その11日後、昨日やっと届きました!
(レンズはタイの洪水の影響により、入荷未定)
素材、デザインにこだわり防水力が高まったカメラバッグ
アルティザン&アーティスト WCAM-7500
カッコイイ
特徴的な赤の内側
程よくコンパクトで質 ...
奄美大島で2台? スタビライザー
憧れのスタビライザー(ステディカム)も来ました!
ES_PRO AICA-EX
スタビライザーとは
どういう装置か知らない方に簡単に説明しますと、手持ちなのに、揺れの少ない滑らかなカメラワークができる装置です。
(できるだけ振らさないように運ぶ)やじろべえです。棒の下にカ ...
第10回KKBふるさとCM大賞2011、ウェブ公開
第10回KKBふるさとCM大賞2011の全作品がウェブ公開されましたので、お知らせいたします。
KKB鹿児島放送 | 第10回KKBふるさとCM大賞2011 | 結果発表
ちなみに1ヶ月以上前にKKBホームページ内のお問い合わせメールで要望させていただいていたのですが、結局今年もこの動画 ...
livedoor Blog運営の驚くべき対応
*記事を作成するもお世話になっているブログ会社なので非公開設定にしていましたが、8年寝かした2019年8月4日、公開しました。
長くなってしまったので、初めに要点を書きます。
当ブログスマホ版(=livedoor Blogスマホ版)の「コメントを書く」ボタンをタップすると ...
ふるさとCM全作品(観れる環境で)一般公開
しょうりきさんのつぶやきにて、第10回KKBふるさとCM作品2011の応募作品がホームページ上で公開されていると分かりましたので、お知らせいたします。
KKB鹿児島放送 | 第10回KKBふるさとCM大賞2011 | 審査会直前インターネット投票「あなたが選ぶグランプリは???」
お1 ...
KKBで再生できなかったようで…
KKBふるさとCMをデータDVDとして焼き、美しくパッケージングしたのちに企画課で送ってもらったのですが、KKBで開けなかったとの事 まさかここでこんなトラブルがあるとは思わなかった。
そっか〜考えてみればWindowsで動作確認しなかったな。
初めに送ってダメだったの ...
やっぱりFirefoxなのか? -Chromeの変な癖動画公開-
去年12月にMacBook Proを買ってからは、メインのウェブブラウザをGoogle Chromeでやってきましたが、Chrome、少しおかしなところがあるんです。
MacBook Proを買った時のiLand Blog
Chromeで開いたサイト内の入力フォームに文章を打ち込み中、スペースを書き入れようとす ...
不器用ですから -難しいバスと、マップ上徒歩動線-
日付変わって一昨日。雲多めの晴れ、時々雨。
鹿児島の撮影にいそしみました。
鹿児島中央駅
去年に沖縄 首里城で痛感した、太陽の角度と被写体の正面の向きの問題。
青空が長時間続くのを求めて、撮影は何でも午前中から動けば良いというのは、少し甘い。
首里城は ...