鹿児島本土。おかげさまで“慣れさせて”いただきまして、今回は2泊3日。遂にカメラもMacBook Proも持ち込みませんでした(iPadは持ち込んで大賞での書類を入れてたり今描いてる絵を進めました)。全てカメラ性能の上がったiPhone 16 Pro Maxの写真です。
奄美空港出発。

今回行きも帰りもチェックイン機で選ぶ時には空きは少なく非常口席。3人がけの真ん中よりは、バッグを持ち込めなくてもシートを倒せなくても(というか普通席でも気をつかって倒せないよね)圧倒的に窓際派。

鹿児島 天文館到着。
いつものようにチェックイン可能時間までまだなのでホテルにスーツケースを預け、徒歩でアミュプラザへ。
2回行った事があるバー「奄美・六調」の看板が、前は表に面していましたが、すぐ側の路地裏「新宿街」の中に発見。

アミュプラザ到着。
3pm頃。お昼は「炭焼き初代 はぜる」の贅沢重が目当てだったが準備中で、「タイガー餃子会舘」へ。夜はお友達と夕食が決まっているのに良いセットがありついつい。

アミュからの帰り。鹿児島市、古いビルが多い。


ホテルチェックイン。
鹿児島市のホテル予約を取る時は常にどこもいっぱい。何とか獲れた部屋なので最上階14階のデラックス。

お友達ご夫妻と夕食「ちか壱 山之口店」。安くて量が凄かった!
写真左下:ジンジャーエール1本分の値段で1杯を頼んだらペットボトルで来ました。ビール(中ジョッキ)も巨大。

ふるさとCM大賞審査会は初めてのイオンモール鹿児島にて。
午前中は私の事前のリクエストでお友達ご夫婦の車でイオン同方面の「SAKODA 与次郎店」へ。

広くて1階には飲食も販売されており、楽しめました。
2019年にアーロンチェア(Mサイズ)を試座せずに購入したのですが、アーロンチェアのSサイズ、ほかのワークチェアの確認をしたかったり、自分は背が少し起きていた方が寝られるとにらんでる中、リクライニングチェア、電動ベッドの確認をしたかったのです。
結果SAKODA 与次郎店に有名ワークチェアはエルゴヒューマンがあり試す事ができました。電動ベッドもリクライニングチェアもあり確認できました。
お昼はイオンモール内「博多つけ麺御◯屋 」。

KKBふるさとCM・動画大賞2024審査会。

近年の恒例で鹿児島在住の同窓生Tも来てくれて4人でイオンモール内「紅虎餃子房」で夕食会。昨日昼の「タイガー餃子会舘」の系列。この系列もの凄い店名多いけど店名変えるのはチェーン感を出したくない意図なのかな。

楽しく語りました。
鹿児島市からお友達ご夫婦の車で空港まで送っていただきました。

途中「白銀坂の深層水 歴史のしずく」。安価で水くみができます。“たくさんの注意事項が書かれており”間違える事はありません。

ニトリ霧島店を見学。
「天ぷら 小林」にて昼食。

空港でお別れ。お世話になったお友達ご夫婦はこのまま車旅行を続けられます。ありがとうございました✨️ お気をつけて👍️
天気の鹿児島から、奄美は小雨の夜。




お疲れでした。
15日 奄美→鹿児島
奄美空港出発。

今回行きも帰りもチェックイン機で選ぶ時には空きは少なく非常口席。3人がけの真ん中よりは、バッグを持ち込めなくてもシートを倒せなくても(というか普通席でも気をつかって倒せないよね)圧倒的に窓際派。

鹿児島 天文館到着。
いつものようにチェックイン可能時間までまだなのでホテルにスーツケースを預け、徒歩でアミュプラザへ。
2回行った事があるバー「奄美・六調」の看板が、前は表に面していましたが、すぐ側の路地裏「新宿街」の中に発見。

アミュプラザ到着。
3pm頃。お昼は「炭焼き初代 はぜる」の贅沢重が目当てだったが準備中で、「タイガー餃子会舘」へ。夜はお友達と夕食が決まっているのに良いセットがありついつい。

アミュからの帰り。鹿児島市、古いビルが多い。


ホテルチェックイン。
鹿児島市のホテル予約を取る時は常にどこもいっぱい。何とか獲れた部屋なので最上階14階のデラックス。

お友達ご夫妻と夕食「ちか壱 山之口店」。安くて量が凄かった!
写真左下:ジンジャーエール1本分の値段で1杯を頼んだらペットボトルで来ました。ビール(中ジョッキ)も巨大。

16日 ふるさとCM大賞審査会当日
ふるさとCM大賞審査会は初めてのイオンモール鹿児島にて。
午前中は私の事前のリクエストでお友達ご夫婦の車でイオン同方面の「SAKODA 与次郎店」へ。

広くて1階には飲食も販売されており、楽しめました。
2019年にアーロンチェア(Mサイズ)を試座せずに購入したのですが、アーロンチェアのSサイズ、ほかのワークチェアの確認をしたかったり、自分は背が少し起きていた方が寝られるとにらんでる中、リクライニングチェア、電動ベッドの確認をしたかったのです。
結果SAKODA 与次郎店に有名ワークチェアはエルゴヒューマンがあり試す事ができました。電動ベッドもリクライニングチェアもあり確認できました。
お昼はイオンモール内「博多つけ麺

KKBふるさとCM・動画大賞2024審査会。

近年の恒例で鹿児島在住の同窓生Tも来てくれて4人でイオンモール内「紅虎餃子房」で夕食会。昨日昼の「タイガー餃子会舘」の系列。この系列もの凄い店名多いけど店名変えるのはチェーン感を出したくない意図なのかな。

楽しく語りました。
17日 鹿児島→奄美
鹿児島市からお友達ご夫婦の車で空港まで送っていただきました。

途中「白銀坂の深層水 歴史のしずく」。安価で水くみができます。“たくさんの注意事項が書かれており”間違える事はありません。

ニトリ霧島店を見学。
「天ぷら 小林」にて昼食。

空港でお別れ。お世話になったお友達ご夫婦はこのまま車旅行を続けられます。ありがとうございました✨️ お気をつけて👍️
天気の鹿児島から、奄美は小雨の夜。




お疲れでした。
コメント
Please stop annoying spam comments. Comment reflection is an approval system, so it will be deleted immediately without being reflected.