ばあちゃんが亡くなりお墓参りなどもあり、従姉長女・次女、長女の同窓生、その妹が来島。
次女は、ばあちゃん入院中まだ背を起こしてTVを観ていた7月終わりに来島し私とお見舞い。長女は、ばあちゃんが背を起こせなくなった9月終わりに来島し私とお見舞いしてました。

私には11月2日にセミナー補助講師という特殊事態が迫ってましたが、次女から「10月31日にBBQするから赤木名(奄美大島北部。おじの家がある)に来て。それで泊まっていけばいいよ」さらに「31日昼はお姉ちゃんと友達たちが藍染め・泥染め体験をするから参加したら」という事で。



10月31日


初、藍染め


1:30pm頃から戸口集落金井工芸でやらせてもらうという。よく聞くお名前。
染める物を買わないとな。工房でも売っているのかな。名瀬で買うかな。しっかり厚いTシャツがいいなと思いつつ。
名瀬ブルノアで昼食ののち連絡を取り合うと、従姉がビッグIIに寄っているという事で、自分の無地Tシャツの購入もお願い。自分用のLサイズと母にプレゼント用でSサイズを購入してもらいました。

と従姉にLINEで購入をお願いしているのもつかの間、自分もビッグIIに到達したので駐車場に入ると従姉(赤木名おじ)の車を発見。入り口で、私にとっては初めましての従姉友達たちと従姉がやり取りをして再び従姉だけが店内に戻っていく様子を発見したので店内に追いかけ声をかけました。

その後ビッグⅡ駐車場で従姉の友だちとあいさつし、私も金井工芸は初めてでしたが、ビッグII出口から裏道で私が先導し戸口集落に入り、金井工芸へ。



スタッフさんに染まる仕組みややり方の説明を受け、藍染め or 泥染め or 藍染め泥染め混合、どういう柄がいいかを考えます。藍染めは藍色に、泥染めは赤系の色から、繰り返し濃くすると灰色っぽくなっていきます。

私は悩んだのち、2枚とも藍染めで、母用をオーソドックスらしいまだら模様、自分用をグラデーションにしたいと申し出ました。グラデは難しく何度も繰り返しかかりっきりになるだろうと言われました。またグラデは滑らかで精巧より、多少荒削りというか、見本で飾ってあるTシャツを指し、蛇腹に絞って染めた際にできる縦線模様がありつつのグラデがいいと付け加えたところ、スタッフさんを考えさせてしまいました。それでもやり方を検討してくださり、マスクする位置を4回ほど変えながら、薄い液、濃い液使ってやっていく事になりました。

左上:まだら模様にする生地をクシュクシュにしているところ。クシュクシュさせつつハンバーグのように塊にし、輪ゴムで十字に留め、ネットに入れる。そして藍色の液に漬ける。


液に漬け、取り出し空気に触れさせる事で化学反応で色が着く。濃くしたいならこれを繰り返す。



工房の裏で泥染め。(私はこの工程はない)


私は時間の許す限りグラデの濃い部分を何度も染めました。フォーカスが合っているのが私のグラデのTシャツ。


お友達の泥染めと藍染めの混合。綺麗。


工房で干してもらい、明日取りに来させてもらう事に。



BBQ


夜は浦上のおじ夫婦もピックアップし、赤木名おじの家でBBQ。
いとこらは大人になって、長女・長男・次女が揃うというのが意外と珍しく貴重。






赤木名おじ宅で宿泊。
私は他所では安定の一睡もできず ☆(ゝω・)v

たくさん食べたので深夜も未明もトイレにこもりましたが、自分を含めこの時のこの家の大人は計7名に対しトイレは1つだったので、ほかの人もトイレに起きて待たせる事にならないか心配しました。が、全然バッティングしませんでした。みんなキャパしゅごい。



11月1日


朝食を食べ、出発。
おじの車に長女と友達、友達の妹。私の車に私と次女。
工房に預けていた染め物を引き取って、国直のフクギ並木を見に行く事に。

乾くとこんな色になりました(後日撮影)✨️
洗濯するとここから多少脱色があると思います。





国直集落到着。

途中で好きな食べ物を買って国直の屋外で食べる事になり、私はノアノアでカレーとナンを買いました。国直うみがめ公園で昼食。風が強かったです。




初、フクギ並木


実は国直集落は北側から入り、公園から公民館までしか行った事がなく、歩き回った事がありませんでした。何かしょっちゅうソーシャルメディアで目にするフクギ並木も行った事がなかったのです。どうだい奄美素人だろ〜? フー! いや正直、陽キャさん達のものに見えてて💦 自分は基本陰キャで独り行動なので「記念撮影映えスポット」に行きづらい。

あった! フクギ並木!


凄い。内部のトンネル感が素晴らしいですが、はたから見てもフクギの高さに驚きました。ほかの奄美大島集落ではない光景。

集落の南端にあった墓地。



お知り合いの民宿さんごビーチさん。初めて通りがからせてもらいました。


民宿・喫茶工房てるぼーずでアイスクリームを食べました。




私は明日の準備もあり、国直で従姉たちと別れました。
ありがとう✨️