前に記事に書いたように町の野生動植物保護推進員として、夜パトロールをしてます。
これまでに撮った写真を抜粋して載せます。 ...
タグ:天体
捕まったネズミ捕り
2月1日は赤木名(奄美大島北部)の伯母の七回忌で、それに合わせていとこ達も来島。
従姉妹達に1月31日にネイティブシー奄美でスクーバダイビングするのを誘われ、その前日30日夜から赤木名へ泊まる為、その時いとこ達は名瀬のお婆ちゃんの所に寄っているという事で、名瀬へ走 ...
海面に映り込む星
昨晩はJuriとMayumiに誘われて、よろこぶ屋へ。
アップル印。
帰り、星が綺麗だったので、家に着いてそのまま家の前の堤防の上からちょい撮影。
古仁屋の街明かりと星空
島では星がよく見える日には、星が海に映りこみます。都会では見られないですよね。
感度を ...
初日の出 The First Sunrise
今年はビデオカメラで定点撮影。
初日の出をヨッシーとホノホシ海岸に見に行きました
今年は天気が良かったからか人が多かったです!
お友達も数組来てました。
雲がなさ過ぎてどうかなぁと思ってましたが、めちゃくちゃ綺麗でした
ホノホシ初日の出歴が多いヨッシー曰く ...
首都圏、7月っていつも雨だっけ…
23日 スーパームーン
6月29日から東京(首都圏)に行く予定なんですが、今日、まあそこまで正確性は高くない1ヶ月天気予報とか見ると滞在予定期間ずっと天気悪し
「“例年通り”雨が多い」とか書かれてる…
あれ? 東京って7月そうだっけ?
ちょっと大問題だ…
中止レベル ...
アホガスタキャンプ2012
昨晩は名瀬のライブハウスASIVIにて、
アホガスタキャンプ2012
AHOGASTA CAMP 2012
〜網野子峠を封鎖せよ!サンタはもう逃げられない…。「登島さん、サブタイトルはこれでいいですか? もうこれでいいんじゃない( ´⊿`)y-~~」〜
が盛大に催されました!
主催の登島さ ...
秋の気配
夜がちょっとひんやりします。
昨晩は、久々NK村家に行って、K太とU子おばと語りました。
NK村 小次郎
帰りは星が綺麗だったので、ちょっと撮ってみました。
以下、昔住んでた団地とその公園。
不審人物ごめんなさい やっと勇気出して夜のこの団地×星空撮れた( ...
金星、太陽前通過
NEX-7 (E 18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200 + NDフィルタ)。
トリミング
トリミング。倍率100%
前回は2004年6月8日に起き(自分の誕生日やん(笑))、日本では途中で日没。
次は105年後の2117年12月11日に起こるという事です。
NEX-7とそのレンズを買って、まず ...
スーパームーン。明け方赤くてよかったよ
昨日は“Wかずみ結婚式フルDVD”を納品させていただきました。
Yam in Ennui
Cody in Ennui
月が最も明るく大きく見えるという、スーパームーンの日でした。
正直、夜の浅い段階ではつまらなかったかな。
明るい、優等生の月。明るいってのがスーパームーンっ ...
初、星空
今朝、未明の星空です。
既に寝ていた時に毛痛!から「星空優勝」の報告メールが入っていて、1:30am頃ふと起きてメールを見て、夜空を見てみると「確かに」と思い、1人高知山へ上ってみました。
途中の自販機で買ったコーラを車内で開けた途端吹き出し、止む終えず助手席の ...
満月と凪
昨日は毛痛!と遊び、夜は撮影会。
満月で雲がなく、とても明るい夜でした。
マイPowerShot SX1 IS(以下SX1 / 見た目ゴツいけど一眼レフじゃない)
以下4枚の海の写真は毛痛!のNEX-3。
暗いのと、近くの海は水中が見えるように、ビデオライトで照らしながら撮影。30秒露 ...