昨日が役B本社屋勤務の緊急雇用「農林課 加工食品(企画・開発)」の最終日でした。



より自分に相応しいであろう長期の映像のお仕事のご依頼が入り、そちらのお仕事をやらせていただくべく、入って間もない役Bですが、辞めさせていただきました。
…もとい、これからやるお仕事は限りなく「合致」と言っても過言ではないかも知れません。町の有形・無形文化遺産映像にて記録していくお仕事です。
これが終わる時には、次の進路はまた考えます(笑)



昨日までのお仕事は、僕と主婦の方の2人で、6月から入ったお仕事でした。
最後の2週間程は、主にその一緒にやってきた方に、IllustratorPhotoshopの使い方をレクチャーする感じでした。何かとまとめる時にIllustratorは必要です。



とまあ、公開ブログなのでお仕事内容がざっくりし過ぎですが(笑)、昨日30日は、最後にして、3:30pmから役B通常勤務時間を超えた7:30pmまで「第3回わーきゃシマ未来像検討会」(農林課と別)との会に出席し、平常業務での終わりではありませんでした

ふるさとCMを作った時に、企画課のS多さんに「9月30日にこういう会があるから出席して」とお誘いされ、その会で今回作ったふるさとCMを上映したいと言われていました。

昨日の農林課の最後は、
3:00pm頃以前最後までIllustratorを伝授。
3:00pm頃S多さんが農林課に来て「CMはスクリーン上映するから。このケーブルつなげるよね?」とパソコンディスプレイ用ラインを指差し。MacBook Pro(以下MBP)にそのインタフェースはありません 僕はMBPで見せればいいんだと考えていて。しかし、家に変換アダプタがあるので「つなげるかも知れません。取ってきます」と一時帰宅。
3:15pm頃変換アダプタと関連ケーブルを持って農林課に走って戻り。
その時、農林課にいらっしゃった農林課の方は、その会に参加する方を含めた全員でたった4名。その皆に軽い最後のご挨拶。もほどほどに、会が行われる役場4階へMBPを持って…
…と、慌ただしく農林課を最後にしました







第3回わーきゃシマ未来像検討会



役場4階 委員会室にて、「第3回わーきゃシマ未来像検討会」がありました。
予定では3:30pm〜7:00pmなのですが、結果的に3:30pm〜7:30pm程の長丁場。

第2回までは役場職員だけでメンバー構成されたようですが、今回からは町民参加。お茶屋さん、葬儀屋さん、文具屋さん、床屋さんなどなど町内会の皆さん、に役場の面々、多数。
進行役はサイバー大学の勝 眞一郎さん、それにメッツ研究所の佐藤 理江さんをお招きしての会。

客観的に端的に趣旨説明すると、「地元瀬戸内町の活気・人口・観光客を増やすにはどうすればいいか。行政任せじゃなくて、町民皆が具体的に考えてみよう」というもの。



会の初めに僕のふるさとCMを上映。

開会の前に時間のない中、S多さんとMBPと投影機をつなごうと試み。線とアダプタなどの穴は合致してつながって、信号も行ってるようなのですが、なぜか実際のMBPのディスプレイではなく、OS X Leopardのデフォルトの“宇宙オーロラ壁紙”が映し出される?? 実際の設定している壁紙はネット上で取ってきたもので、それに右側に複数の書類などのアイコンがあるのに。QuickTimeムービーも立ち上げるのですが、投影されるのは、依然、何もアイコンなどがない、ただの宇宙オーロラ壁紙のみ・・・。
こんな現象があるんだ! 意味不明。ディスプレイ端子とかアナログ的じゃねーの?

スクリーン投影は諦め、MBPのディスプレイで披露しました。
皆さん、よい反応をいただきました



会は始まってすぐに、参加者全員がマイクを持ち自己紹介をし、その後も3班に分かれてそれぞれで意見をまとめ、その班の代表者が前に出て発表する、といった、聞きの会ではない、活発な意見交換の会でした

まずは1時間、班で(発表用の為)ディスカッションしながら巨大な紙に「10年後の、ありたい瀬戸内町の地図」を描き、それを発表。
僕は、S多さん率いる「情報発信・PR」班で、多いに発言し、じゃんけんで負けたので(笑)、それを前で発表しました。

次に30分、班で「それの実現の為に具体的にどうしていくか」項目欄がプリントされた巨大な紙に文章で記入、それを発表。



「情報発信・PR」班は、
  • 疲れた都会の女性をターゲットに観光に来てもらう
  • その女性達にブログなどへ書いてもらう事で広めてもらう
  • ネット上の充実(町HP、Twitter、SNS)
  • KAKEROMAアイドルの誕生
…などなど、ざっくりですが、このようなポイントが出ました。



最後、「これの実現の為に個人的に明日何をしますか?」との問いに全員宣言しないといけなくて、僕は「この会、模様をブログ・Twitterに書きます」と宣言し、今、こうやって書いてます(笑)
しかし何だか、ブログへの書き方が違いますよね “日記的”ですね。時間がなくてこれでご勘弁を。







その後は親睦会。
一次会「海峡」、二次会「園」、多いに語り、歌いました